スペイン語のあいさつで「おはよう」だけは・・・
スペイン語に関わらず、どの言語では最初に覚えるのはあいさつですよね。
立体的スペイン語学習法のテキストで最初に覚えるのはあいさつになります。
そのあいさつなのですが、1番簡単な表現は
¡Hola!
になります。
これは一瞬で覚えることができ、まず忘れないと思います。
次に「おはよう」「こんにちは」「こんばんは(おやすみなさい)」は、それぞれ
Buenos dìas
Buenas tardes
Buenas noches
になるのですが、ここで1つ思ったことがあります。
それは、どうして「おはよう」だけ Buenos なのというところです。
「こんにちは」や「こんばんは(おやすみなさい)」は Buenas なのに・・・。
Buenos の理由はテキストに書いてはいるのですが、3つとも Buenas を使ってくれれば覚えやすかったんですけどね。
ちなみに英語だと
Good morning
Good afternoon
Good evening
Good night
となっていて、すべて Good を使っています。
共通点があれば、それだけ覚えやすいです。